『Restoran Haji Ali Nasi Kandar Asli』とは
地元民から愛されるローカルフードが食べれるナシカンダルのお店、『Restoran Haji Ali Nasi Kandar Asli』。
ちなみに、ナシカンダルとは、イスラム教徒系インド料理の食堂のことです
ここのお店の魅力は何といっても、リーズナブル・美味しい・24時間営業のフルコンボ!
個人的にランカウイ島のレストランの中で一番好きなお店です
そんな「Restoran Haji Ali Nasi Kandar Asli」の魅力迫っていきます♪
お店の雰囲気
お店は開けているので非常に開放的です
朝8時にお店に来ましたが、非常に賑わっていて、6名席を確保するために譲っていただいたほど。
日本では朝8時からこんなにお店がにぎわっているなんて珍しいですよね(笑)
ランカウイ島の人たちは夜が遅く朝が早い、とにかくエネルギッシュなんだという話を聞きました(笑)
ちなみに、キッチンも開放的なので作っているところを目の前で見ることができます!
見て楽しい食べて楽しい!ランカウイ島の雰囲気を体感できる素敵なお店です
ちなみに、この動画の料理は何という料理かわかりますか?
マレーシアのインド系フード、Roti Canai(ロティチャナイ)です
私はランカウイ島に来るまで知りませんでした。
ランカウイ島の知り合いが「ロティチャナイは絶対食べな!!」と熱弁してくれて、このお店に来てくれたわけです
いざ、実食
私は、テ・タレとロティチャナイと注文しました
テタレ 1.5RM(約45円)

この手前にある茶色の飲み物がテタレです
マレーシアの国民的ドリンクの「ミルクティー」
「テ」は紅茶、「タレ」は引くという意味の現地語です。
お店の人が両手にそれぞれ1個ずつコップを持ち、「テタレ」を何度か移し替えて作ります。その動作が紅茶を上に“引く”ように見えるので「テタレ」というです。
とっても甘いミルクティー!!日本人にとってはかなり甘くと感じるかもしれません
マレーシアの飲み物は基本的に激アマで、個人的には苦手なものが多いのですが(笑)、
ロティチャナイは飲みやすくて美味しかったです!
ホットドリンクなので、朝のお腹に優しかったです
ちなみに、ランカウイ島に住んでいる友達は、日本の飲み物が物足りなさ過ぎてガムシロップ5つ入れたそうです(笑)
ロティチャナイ 1.2RM(36円)
マレーシアのインド系フード
薄くのばしたパン生地を何層にも重ねて焼き上げたものを、カレーに付けて食べます

めちゃくちゃ美味しい!!!!
朝から重いかな?と思ったのですが、案外軽くて食べやすかったです!
インドカレーのナンとパイ生地の中間みたいな感じです
モチモチしているけれどサクサク感もありました
カレーにつけて食べましたが、カレー無しでも美味しいくらいに生地が美味しかった!
海外料理ってどうしても口に合わなかったり刺激が強すぎたりすると思うのですが、
このロティチャナイだけはそれを感じなかったです。馴染みやすい料理でした。
マレーシア料理の中で一番美味しかった!!!!
現地の人が熱弁する理由がわかりました!!!
『Restoran Haji Ali Nasi Kandar Asli』の基本情報
住所:Cb Trading Sdn Bhd, 9, Jalan Pandak Mayah 3, Pusat Bandar Kuah, 07000 Langkawi, Kedah, マレーシア(Googleマップ) 営業時間:24時間 電話番号:+06 4-963 5633 駐車場:あり
コメント