今回は2020年11月から販売されている
「岩下の紅生姜ふりかけ」
をご紹介します!
そもそも、紅生姜のふりかけなんて聞いたことありますか?いいえ!ありません!
一体全体どんな味のふりかけなんでしょう!
岩下の紅生姜ふりかけとは
岩下食品とニチフリ食品のコラボふりかけで、
2020年11⽉3⽇から販売が始まったようです
ニチフリ食品様のTwitterに、フォロワーの方が「岩下食品さんとコラボしてほしい」という投稿をしたのがきっかけです
そのツイートにニチフリ食品がコメントし、それに岩下社⻑が反応したことで、「岩下の新生姜」をイメージしたふりかけ『岩下の新生姜味ふりかけ』を商品化することになったそうです
岩下の紅生姜ふりかけのネットでの評判は
さっそくTwitterで検索をかけてみました
私は岩下の紅生姜を食べたことがないのですが、
「岩下の紅生姜がちゃんと感じられる!」との声が多数ありました
そして全力で否の声を探したのですが、見当たりませんでした。
“美味しい”投稿で溢れかえっております。
それからご飯に振りかけるだけでなく、
天ぷらやフライの衣に混ぜたり・・・
キュウリの中漬けにトッピングしたり・・・
多岐にわたるアレンジがなされているようでした
使い道も多いようで、期待大ですね!
さっそく自分も食べてみようと思います!
いざ実食!
口コミの通り、ちゃんと紅生姜が感じられるのでノマチャン、驚きました
食感は、パラパラサクサクザクザクという具合
塩見が効いていて、
どちらかと言うと辛め。パンチが効いていてとても美味しいです
薄ピンクで優しい色味だけれど、味は濃いめです
ご飯が進む進む!
ピンクで色味が可愛らしいので
お弁当にかけても鮮やかになりそうですね!

ひなまつりやお花見のときにお弁当にかけたら絶対可愛いっ
「岩下の紅生姜ふりかけ」のアレンジ
Twitterで検索すると、皆さん色んなアレンジをされていることが分かりました
その中でも多かったアレンジ方法がこちら!
- トーストアレンジ
- カップ焼きそばアレンジ
トーストアレンジ
忙しい朝にぴったりのトーストアレンジです
トースト×チーズ×岩下の紅生姜ふりかけ
の組み合わせが多くみられました

チーズをスライスチーズじゃなくてクリームチーズに変えてみるのもアリ!

大葉乗せたら最強説
カップ焼きそばアレンジ
Twitterで意外と多く見られたアレンジ方法が、「カップ焼きそばアレンジ」でした
カップ焼きそばにふりかけをかけるだけ
リアル3分クッキング
焼きそばのパンチとふりかけのパンチ組み合わせたら美味いこと間違いないですね!
個人的にオススメのやり方は、
焼きそば味変!!途中でふりかけトッピング♪
です
ぜひお試しあれ〜
ちなみに、焼きそばだけでなく、パスタにトッピングされている方もいました
「岩下の紅生姜ふりかけ」はどこで買えるの?
私は近所のスーパー「OK」や「千歳山」で購入しています。売っていないスーパーもあるようです。
私は鬼リピしているので見つけたらまとめ買いしてます(笑)

これは私のInstagramストーリーの写真(笑)ほんっとに大好きなんです!伝われ!
ちなみに、「岩下の紅生姜」さんのオンラインショップサイトでも買えるようです。
岩下の紅生姜 オンラインショップ
お値段は、なんと!
140円(税込)
ふりかけ界でもだいぶ安いですよ!
まとめ
岩下の紅生姜ふりかけについてまとめるとこんな感じです!
- 岩下食品とニチフリ食品のコラボふりかけ
- 岩下の紅生姜をそのまま感じられる!
- お手頃価格:140円(税込)
値段もお手軽で気軽に試せるので、スーパーで見つけたらラッキー!と思って
ぜひ一度手に取ってみてください。後悔はさせませんっ
コメント